すまうとって?

すまうとが大事にしていること

日本の広葉樹だけでなく、”凄い” 性能を持った ”杉” を ”好き” になってもらいたい。

化学製品に頼らない、天然素材の心地よさを −−− 木材はもちろん、革や布、接着剤や塗料に至るまで「天然素材」または「無機素材(ガスなどを揮発しないもの:石・金属・ガラス等)」の可能性を、”現代の工学” と “伝統の技” を用い追求しています。

構造デザイナーとして「シンプルでありながら単純さを感じさせない」を目標に “用の美” “構造美” を目指しています。

建具なのか? 家具なのか? 建築なのか? その境界はないと考えています。

新しい家具構造やシステムの開発、性能試験、強度試験、特許出願など新しい可能性を積極的に研究しています。

3つのしごと

すまうとブランドのしごと

材料(無垢材・革・布など)はもちろん、接着剤や塗料まで天然素材を用いた、すまうとの定番商品をつくったり、販売したり、あたらしい商品を開発したりしています。

オーダーのしごと

ご要望・ご希望を伺い、デザインから製作までを行います。
建築士・デザイナー・インテリアコーディネーターなどプロからの依頼も承ります。

デザインのしごと

意匠・構造デザインを行います。
主に、法人からのご依頼を承っています。


Scroll Up