「製品情報」カテゴリーアーカイブ

出展のお知らせ

3/20~3/25 松坂屋上野店さんにて開催されます
【日本の職人 伝統と革新の技展】に出展します。

伝統の指物技術でつくられた、今の暮らしに合った杉のスノコベッドなど、この機会にご体感いただけますと嬉しいです。皆さまどうぞよろしくお願いいたします!

【日本の職人 伝統と革新の技展】
日時:2024年3月20日(水)~3月25日(月)
場所:松坂屋上野店 本館6階 催事場

【すまうと】では
家具で「ここちよい」と感じていただくためには「健康的」で「機能的」で「美しい」家具づくりが必要だと考えています。それを身体と丁寧に向き合うための家具と位置づけ、天然素材が持つチカラを生かして「ナチュラルな姿勢を促す椅子」「スギの香りが安眠を促すベッド」などを国産無垢材、天然素材の接着剤、自社調合している天然素材の塗料で家具を製作しています。 

「ここち」と「カラダ」にアプローチする家具
・ すごい性能を持ったスギが大好き。【SUGO・SUGI・SUKI】ブランド
・ 接着剤にいたるまで天然素材を使った家具
・ 座禅の姿勢を促す椅子
・ 身体計測からはじめる座りここちのオーダー椅子

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

@smaut_mizumiiro
——————————————-
FUTON【お布団用のベッド】

材:静岡市産材
小林さんの山から切り出した杉
安池さんの山から切り出した檜
ステンレス
size:シングル、セミダブル
仕上げ:無塗装

カラッと快適!お布団用ベッド
杉は調湿性能がとても高く、さらにスノコで通気性抜群
杉の香りには安眠効果があるのです。(森林総合研究所)
お布団を敷いて立ち上がりが楽な高さ

指物の技術
接着剤まで天然素材

天使の椅子 山桜

ギタリストための椅子
美しく座るということ
腰で座る椅子
坐禅を組む僧侶のような力の抜けたニュートラルな姿勢を促してくれるスツール

座面の高さは座る方に合わせて測定してオーダーにておつくりいたします。
新生活に向けてぜひお試しいただけたら嬉しいです♪

材:国産山桜
仕上げ:蜜蝋仕上げ
接着剤まで天然素材

@smaut_mizumiiro

@shizuoka_isetan 6階
@otokuriked にて
ぜひご体感いただけます!

写真は福井写真室の
@fukui_takaya さんに開発当初に撮っていただいたもの。
色々な出会いのあった鎌倉にある古民家スタジオイシワタリさん。とても気持ちの良いい心地の良い場所なのです。

——————————————-
【すまうと】では
家具で「ここちよい」と感じていただくためには「健康的」で「機能的」で「美しい」家具づくりが必要だと考えています。それを身体と丁寧に向き合うための家具と位置づけ、天然素材が持つチカラを生かして「ナチュラルな姿勢を促す椅子」「スギの香りが安眠を促すベッド」などを国産無垢材、天然素材の接着剤、自社調合している天然素材の塗料で家具を製作しています。 

「ここち」と「カラダ」にアプローチする家具
・ すごい性能を持ったスギが大好き。【SUGO・SUGI・SUKI】ブランド
・ 接着剤にいたるまで天然素材を使った家具
・ 座禅の姿勢を促す椅子
・ 身体計測からはじめる座りここちのオーダー椅子

——————————————

「楕円のテーブル」ご購入者様より喜びのお声をいただきました

先日、特注品の「楕円のテーブル」をご依頼くださったお客様のお宅に、完成品を納めに伺いました。

お互いにマスクをした新型コロナ対策の中での納品ですが、マスクをしていても笑顔で迎えてくださっていることは十二分に伝わってきました! 直接お会いして、品物をお渡しできる喜びを今回改めて噛みしめたスタッフでした。

そんなお客様からの、喜びのお声をご紹介いたします。

以前から、楕円形のテーブルを 探していたのですが、どこにもなくて、すまうとさんに作っていただくことになりました。

昨年、連れ合いと、静岡の工房にお伺いして、山桜の木(の板)に出会いました。
野木村さんの仰るとおり、“楕円になるために生まれてきたような” 2枚の板・・を美しく繋げて・・

世界にひとつの一品(逸品)です。
お陰さまで、自宅で、讃美歌を歌ったり、聖書の詩篇を読んだりする、ちいさな集まりが出来るようになります♪
(わたしの夢の実現です♪)

(掲載許可済み)

嬉しいお声を、ありがとうございました!

「楕円のテーブル」をご依頼くださったこちらのお客様のように、思った通りの家具が見つからない・・・という場合には、ぜひご相談いただければと思います。すまうとでは、材料選びから設計・制作まで一貫して行うことができ、また、お客様からご要望があれば材料選び等にご参加いただくこともサポートします。

家具がお客様の暮らしにぴったり寄り添う、愛着のある家具を大切に使っていく・・・
そんな家具を、ぜひ一緒に作っていきましょう!

「天然住宅」との共同PJ「住まいの道具」第3弾:仏壇、完成!

「シンプルさと存在感を併せ持つ新しい仏壇」
 ー「天然住宅」との共同プロジェクト「住まいの道具」第3弾の仏壇が設置されました!

完成見学会で家具の展示もさせていただいている天然住宅さんと行っている、共同プロジェクト「住まいの道具」。

その第3弾となる「仏壇」の設置が完了しました。天然住宅さんのウェブサイトでご紹介くださっています。

担当の小野寺さんの丁寧な思いも伝わってくる紹介記事です。
ぜひご覧ください。

「天使の椅子」ご購入者様よりメッセージをいただきました

以前「天使の椅子」をご購入くださったスガマ リンタロウさんから、メッセージをいただききました!
ギターの練習用に、ご自身の机での作業用にと活用いただき、デザインを含め「星5つです!」とのこと。
スガマさんからご許可をいただき、転記させていただきます。

こんにちは。2017年にこちらの「天使の椅子」を購入させていただきました。自分はクラシックギターを習っていて、ギターの先生からこの椅子の良さを勧められ、タイミングよく野木村さんにお会いできるチャンスがあったので、速攻で注文しました。

自宅でギターの練習をする時はもちろん、自分の机用にもこの椅子を使っています。自分の机はやや低かったので、椅子とのバランスを合わせるための机を高くするアダプターも作っていただきました。背もたれがないので辛いのではないかと思ったのですが、自分の足の長さに合わせて作っていただいたこの椅子に座ると不思議と背筋が伸びて背もたれがなくても不都合を感じません。デザインもシンプルでとても気に入っています。星5つです!

 ースガマ リンタロウさんFacebookより

スガマさんのメッセージにあるように、天使の椅子は「椅子を自分に合わせる」ことのできる椅子です。
お一人お一人の体格に合うように、椅子の脚の長さをカスタマイズいたします。
座り心地のお試しサンプルのお貸出しをしていますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

天使の椅子 詳細>>

KUROJINシリーズ[チェスト]、食パン皿 をリリースしました。

すまうと定番商品に、新たに2つの製品が加わりました。

KUROJINシリーズ

希少な良材!黒芯のスギ「KUROJIN」シリーズ
 スギを伐採する中でほんの僅かな数ですが黒みがかった芯を持つ杉が現れます。
建築材料としては嫌われることも多く乾燥しにくいなど扱いが難しいこの黒芯のスギですが、脂がのっていて水に強く色合いに深みが有るなどなど家具として使うには良材の一つなのです。
 当社では黒芯のスギをじっくりと乾かす特殊な低温乾燥器を使用することでしっかりと乾かすことに成功し良材として家具への使用を始めました。

KUROJINシリーズ[チェスト]

収納に最適 良材のスギ!
 スギは調湿性能、調温性能に優れ、ひいては防カビ、防虫の効果が期待できま す。ニッポン人は昔から知っていたんです。正倉院では昔より宝物を仕舞う箱に スギが使われており、その理由の研究がなされた結果では内部のものを湿気・温度の変化から守り保存性がとても優れているという事が明らかにされています。
 スギは日本が誇るべき収納に最適な材料と言えるでしょう。また当社で行った研究では(論文発表済)スギのなかでも当社で行っている低温乾燥のスギは防カビ性、調湿性能がより高く、香りも高い事がわかっております。スギの香り成分にはリラックス効果などいろいろな効能があると既往の研究により発表されています。

KUROJIN[チェスト] 商品詳細ページ

食パン皿

四角い食パンにぴったりサイズのお皿を作りました。
ローストしたパンの湿気を木が程よく吸ってくれ、食パンの美味しさをいっそう引き立ててくれるお皿です。
木を大切に使い切りたい・・という想いから、家具等の製作過程で生じる端材を使用し製作。さまざまな樹種でお楽しみいただけます。

食パン皿 商品詳細ページ

タチキカラ募集!

「タチキカラ」 今年の日程決まりました。
11/3(日) 予備日11/4になります。
5組の参加者募集します!!
山で木を選ぶところから一緒に始める家具づくり
見えるものづくりのススメ!
気になる方はお気軽にお問い合わせください。


山に立っている木を選ぶところから一緒にスタートし、つくる過程を見て、聞いて、体感して自分だけの家具をつくります。もちろん危険を伴う作業、家具製作はプロが責任をもって行います。(家具製作も一部体験することは可能です。ご希望の方はお申し出ください)すべての工程でプロが大事なことをお伝えし、一緒に考え体験していただきます。1~2年の時間を掛ける丁寧なものづくりで永く愛せる家具をつくりましょう。


場所 伐採・製材:愛知県豊田市
   家具製作 :静岡市
時期 山の木選び伐採:11/3(土) 予備日11/4(日)
   丸太を板に挽く製材:来春
   家具完成予定:来年~再来年
定員 5組


料金 ①+②の合計金額となります。
①ワークショップ費 3万円
 料金には2回のワークショップ(下記a,b)と保険代を含みます。(上記費用は1製作ごととなります。1製作に対してご家族での参加される場合にはご家族合わせて3万円となります。)
②家具製作[つくりたいものにより相談してお見積]
 ダイニングテーブル、デスク、キャビネットなど
※イメージをお伝えいただければお見積をいたしますので予算を確認してお申し込みください。また予算が決まっている方は相談にのります。お気軽にお問い合わせください。
ワークショップの内容


a.山で木を選び伐採
木こりさん・木工職人と一緒に、山で木の事、山の事について話を聞き一緒に考えながら木を選びその場で伐採します。木材の伐採は木の成長期を外した秋から冬の間に行います。その中でも新月に向かう下弦期に伐採した木は長持ちするといわれています。最高の状態で伐採した木を使うために日程を設定しています。伐採後は山でそのまま数か月の間、葉を付けたまま乾燥を行います。


b.丸太を板に製材
選んだ丸太を板にカットする作業です。造るものによって切り方が変わりますので、説明をしながらワークショップにて一緒に製材をします。丸太が板になる瞬間(木目が見える瞬間)は感動ものです。


講師 山の事・立木の事:杉野賢治(木こり・炭焼き職人)
   家具の事・木材の事:野木村敦史
       (家具職人・デザイナー・構造エンジニア)
主催 タチキカラ(FBにてタチキカラで検索ください。)
お問い合わせ先
  タチキカラ事務局(すまうと 野木村)
  nogimura@smaut.net
054-374-5072

タチキカラ2

SちゃんNちゃん姉妹の机と本棚、完成です。
サンディング、穴あけなど一緒に作業しました。
ありがとうございました。
杉の良さを最大限に!ということで机も本棚も無塗装です。
大きくなっても「タチキカラ」で見たこと聞いたこと体験したことが心に残っていてくれたらいいな~と思います。

納品させていただいた家具たち その1

納品させていただいた家具たちのご紹介です。

その1
紙バンドのスペシャリスト「パピアパペル Papier.Papel」さんの
三島の新オフィスにテーブルと天使の椅子を納めさせていただきました。
テーブルはパピアパペルさんの紙バンドを脚に使い、木に楽しい色が入りました。
椅子は昨年の新作「天使の椅子」を納めさせていただきました。
腰痛もちの方から「この椅子だと長い時間のパソコン作業も楽になった。」と
おっしゃっていただき、腰をサポートする椅子として開発したものだったので
とても嬉しいです。
ありがとうございます!!